applied resource integration system 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- applied resource integration system
応用資源統合システム[電情]
- applied +ap?plied adj. [?pláid] 【形】 [限定]
- resource resource n. (1) 資源; 財源, 資産, 資金, 蓄え; 情報源. 【動詞+】 allocate scarce resources
- integration integration n. 統合, 差別撤廃による統合; 融合; 〔電子工学〕 集積化; 〔数学〕 積分法. 【形容詞 名詞+】 the
- system system n. 組織, 制度, 体制, 体系, 方式, システム; 系統; 装置, 設備; 身体; 〔気象〕 気圧系; 〔生物〕 組織, 器官.
- integration system 総合システム
- applied system applied system 応用システム[電情]
- (system)integration (system)integration (システム)インテグレーション, (システム)統合[電情]〈98確X0020:情報処理用語(システム開発)〉
- integration system 総合システム
- system integration 《コ》システム?インテグレーション◆【略】SI
- system resource システム?リソース、システム資源
- applied control system theory applied control system theory 応用制御システム理論[電情]
- applied decision system applied decision system 応用決定システム
- applied digital data system applied digital data system 応用デジタルデータシステム
- applied general system research applied general system research 応用一般システム研究[電情]
- applied general system theory applied general system theory 応用一般システム理論[電情]